Grainger 4 String Bass
Grainger Active Pickups | 34” Scale Length | 2 Push/Pull Volume Knobs & 3 Knob EQ

スタジオやステージに!

「このベースにはレコーディングやライブで必要なものが全部そろっているね。あらゆるトーン、クリアなサウンド、パワー感、それに弾き心地の良さ…まさにすべてだ。ツールとしての素晴らしさと美術品クラスの美しさが一体となった、まさにワーキング・ベーシストのためのベースだね」- Gary Grainger
Grainger 4はPrivate Stock Gary Grainger Bassシリーズの進化形と言えるモデルです。Private Stockの製作時と同様、John Scofield、Dennis Chambers、Frank Gambaliらと活動してきたGaryをはじめ、Wyzard(Mother’s Finest)やKevin Walker(Justin Timberlake)など多くのベーシストと組んで、Private Stock Gary Grainger Bassのキャラクターやクオリティを引き継ぎつつ、さらに多くの層へアピールできる魅力をプラスしてプロダクション・モデルとして完成させました。
コントロール構成:
ノブ1、2は各ピックアップのボリュームと、パッシブ/アクティブのスイッチを兼ねています。
ノブ1:ネック・ピックアップ・ボリューム
スイッチ・ダウン:アクティブ
スイッチ・アップ:パッシブ
*ノブ1がスイッチ・アップ、ノブ2がスイッチ・ダウンの場合、ネック・ピックアップ(パッシブ)のみのサウンドになります。
ノブ2:ブリッジ・ピックアップ・ボリューム
スイッチ・ダウン:アクティブ
スイッチ・アップ:パッシブ
*ノブ2がスイッチ・アップ、ノブ1がスイッチ・ダウンの場合、ブリッジ・ピックアップ(パッシブ)のみのサウンドになります。また、ノブ1、2がともにスイッチ・アップの場合、両方のピックアップ(パッシブ)のサウンドになります。
ノブ3~5は3バンドEQのコントロールです:
ノブ3:ベースEQ(ピックアップがアクティブ時にのみ機能します)
ノブ4:ミッドEQ(ピックアップがアクティブ時にのみ機能します)
ノブ5:トレブルEQ(ピックアップがアクティブ時にのみ機能します)
*パッシブ時はノブ3がトーン・コントロールとなります(電池不要)。
BODY
Top Wood Carved Figured Maple
Back Wood Mahogany
NECK
Number of Frets 24
Scale Length 34"
Neck Wood Maple
Neck Shape GG 4
Neck Depth At The Nut 26.5/32"
Width of Fretboard at the Body 2 1/2"
Width of Fretboard at the Nut 1 19/32"
Fretboard Wood Male or Rosewood
Fretboard Inlay Birds
HARDWARE
Bridge PRS 4-String Bass Bridge
Tuners Bass Tuners
Hardware Type Nickel
ELECTRONICS
Treble Pickup GG4
Bass Pickup GG4
Controls PRS/Grainger Active Electronics (2 Push/Pull Volume Knobs & 3 Knob EQ)
Strings .043 - .107
UPGRADE OPTIONS
10-TOP 10-Top Grade Maple
SPECIFICATIONS
AVAILABLE COLORS
ギターづくりの哲学
PRSコア・ギターは、PRSの中心です。1985年以来、品質の高さ、革新性、ギター産業の膨大な歴史に駆られ、トーンやプレイアビリティ、美しさのいずれにも妥協のない楽器づくりを続けてきました。どのパーツも、どの工程も、完成品である楽器には欠かせないものです。そこで、各工程で細心の注意を払いつつ製作している過程をご紹介しましょう。