SE T50E
Solid Sitka Spruce Top | Figured Maple Back & Sides | Fishman GT1 Electronics
PRODUCTS / ACOUSTIC / SE ACOUSTIC / SE T50E


PRS SE T50Eはバックとサイドにメイプル、トップにはスプルース単板を採用し、温かみの際立った深みのあるサウンド。トップの振動を最大限に引き出す独自のPRS "X"/クラシカル・ハイブリッド・ブレイシングとのマッチング、そしてメイプル製バックとサイドの組み合わせにより、並外れた立体的なトーン・キャラクターを実現。親しみやすいフィールでビッグなサウンドのTonare Grandボディ・シェイプで、ピッキングにもフィンガースタイルにも最適です。
ダイナミックでオーガニックなトーンのFishman GT1ピックアップ・システムを搭載し、リハーサルでもステージでも豊かなサウンドで演奏できます。ピックアップはサドルの下に、プリアンプはサウンドホールの内側にそれぞれマウントされ、簡単にボリュームやトーンを調節できます。
スプルース単板トップのほかにも、エボニー指板とブリッジ、ボーン・ナットとサドル、そしてバード・インレイとPRSヘッドストックなども、このギターのクオリティの高さを物語っています。また、すべてのPRS SEアコースティックには高品質ハードシェル・ケースを付属しています。
パワフルで立体的なサウンド






BODY
Top Wood Solid Sitoka Spruce
Middle Wood Figured Maple
Back Wood Figured Maple
Body Shape Tonare Grand
Body Depth at Neck Block 3 19/32"
Body Depth at Tail Block 4 3/8"
Bracing PRS Hybrid “X”/Classical Bracing
Body Purfling Abalone
Body Binding White/Black
Rosette Abalone, White/Black
NECK
Number of Frets 20
Scale Length 25.3"
Neck Wood Mahogany
Neck Shape Wide Fat
String Spacing 2 7/32"
Fretboard Wood Ebony
Fretboard Inlay Birds
Fretboard Radius 11.81"
Strength/Truss Rod Adjustable
Neck Depth At The Nut 7/8”
Width of Fretboard at the Body 2 9/32"
Width of Fretboard at the Nut 1 11/16"
Nut Bone
HARDWARE
Bridge Wood Ebony
Tuners PRS - Designed
Acoustic Saddle Bone
Strings 12-53
Included Accessories PRS Hardshell Case
ELECTRONICS
Acoustic Electronics Fishman GT1
SPECIFICATIONS
デザイン&ビルド・フィロソフィ
PRS SEアコースティックは、ギター作りの歴史から培われたセオリーやメソッド、そしてPRS Private Stockアコースティックの製作から得られた数々の手法─ボディ・シェイプの選択、木材のペアリング、ブレイシング・スタイルなど─を融合しています。他では味わえないサウンド、PRSならではの高いプレイアビリティの高品質ギターをお届けするため、これらの各種設計セオリーを投入しています。

アコースティック・ギターのボディ・シェイプは、そのルックスのみならず、サウンドやフィールにも影響します。PRS SEアコースティックには、Angelus CutawayとTonare Grandの2種類のシェイプがあり、Angelusには「Angel(エンジェル)」、Tonareには「Thunder(雷)」の意味があります。この2タイプはいずれも、弾き心地の良さはもちろんのこと、ピックにもフィンガースタイルにも適しているという特徴があります。

アコースティック・ギターのブレイシング・パターンで、そのサウンドは決まります。PRS SEアコースティックには、トラディショナル「X」ブレイシングと、PRS独自の「X/Classical」ハイブリッドの2種類があります。トラディショナル「X」ブレイシングは弦振動を安定的にトップ・ウッドに伝え、独特の迫力あるサウンドが特徴的です。また、PRSハイブリッド・ブレイシングではサウンドホール付近ではトラディショナル「X」ブレイシング、そこから周辺に向けてはクラシカルなファン・ブレイシングという、2種類のパターンを組み合わせています。これによりトップ・ウッドの振動がより自由になり、ヌケの良いサウンドになります。どちらのボディ・シェイプでもバック・ブレイシングの形状には、バックやサイドの振動をトップに伝える「ロック・ダウン」タイプを採用し、ユニークなサウンドを実現しています。

アコースティック・ギターのバックやサイド・ウッドの選定により、ギターの基本的なトーンが決まります。PRS SEアコースティックでは、マホガニー、オバンコール、メイプルを使用しています。これらの材はトップ・ウッドのシトカ・スプルースとの組み合わせにより、それぞれ独特のサウンドを醸し出します。これらの材のチョイスに加え、ボディ形状、ブレイシング・スタイルによりギター全体のトーンが大きく形作られます。

弦楽器では、弦に触れるあらゆるものが弦振動を損なわせます。PRSでは、弦のサステインやレスポンスを可能なかぎり損なわないように、弦に接するパーツの設計に細心の注意を払っています。すべてのPRS SEアコースティックではボーン製のナットとサドルを採用しているのも、そうした理由があるためです。

PRS SEアコースティックでは、サドル下にピックアップをマウントし、ボリュームやトーンの操作性を考慮してサウンドホールにプリアンプを配置したFishman GT1エレクトロニクス・システムを採用しています。このシステムにより、リハーサルからステージ本番でも音質の再調整が簡単に行えるダイナミックでオーガニックなトーンを実現しています。

PRS SEアコースティックの製品名はボディ形状、ブレイシング、木材のコンビネーション、エレクトロニクスの有無で構成されています。上図は製品名の各文字の意味を示したものです。
AVAILABLE COLORS

Natural w/ Black Gold Burst
